おすすめ
Amazonで配信されている楽曲はMusic Unlimitedで聴けます!
ホロメン曲も聴き放題。無料で始めてみて、良いなと思ったら続けても解約してもOk。
※Amazonで配信されている曲に限る。
※無料登録後、期間終了で自動更新されます。望まない場合は設定から「自動更新しない」に設定できます。
ソロ曲
ばかばっか
ばかばっか / 鷹嶺ルイ(official) – YouTube
▶Music:
作詞: DECO27 作曲: DECO27
編曲: Naoki Itai(MUSIC FOR MUSIC)
Guitar: Naoki Itai(MUSIC FOR MUSIC) , Yusuke Koshiro
Bass: pw.a
Programming: Naoki Itai(MUSIC FOR MUSIC)
Mixing Engineer: 岸本浩幸 (umu)
Mixed at: umu 上板橋
Vocal Recording Engineer: 辻本清
Vocal Contracted by: DECO*27
Recorded at: umu 西新宿
Directed & Organized by: 坂本龍也(OTOIRO), 佐藤悠介(OTOIRO)
秘密結社holoXの女幹部「鷹嶺ルイ」というキャラクターソングを思わせる、ダークさ含むかっこいい系楽曲。リアルで生きる学生から社会人まで多くの者が共感するであろう、人との関わり合いや社会に対する息苦しさに屈しない挑戦的で力強さで歌う。
FIRST CRY
FIRST CRY · Takane Lui · Shota Horie · Shota Horie · Shota Horie
FIRST CRY – YouTube 動画概要欄より 2023/06/12
FIRST CRY
Released on: 2023-06-12
FIRST CRY, 「最初の叫び」とも訳せますが、意味は歌詞にも出てくる「産声」だろう。とはいってもこの歌の雰囲気は子供の誕生イメージのようにめでたいことでもなければ、明るいことでもない。
これから数多の困難に立ち向かっていくような、覚悟を思わせる歌なのだ。
曲は堀江晶太氏。彼はアニメ『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ曲であるとか、LiSAや田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)などとも共作することもある作曲家だ。
TSUBASA
TSUBASA / 鷹嶺ルイ(official) – YouTube 6/21 18:00プレミア公開(下にMVじゃないフルあり)
MVじゃないフル
2022/11/27 22時時点、「MV鋭意制作中」だそうです!
↓初お披露目1周年LIVE。歌詞は乃木坂曲の作詞もしてる杉山勝彦さんと一緒に鷹嶺ルイも書いたんだよっていう話のあとから再生されます。
希望と癒やしを感じる曲。大好きな乃木坂の方の作詞作曲ということもあってか、めっちゃくちゃ「アイドル!」って感じが。アイドルになるためホロライブ入ったんだな~と改めて感じます。
オーバード
本作は作詞・作編曲を柊キライ氏にご担当いただき、鷹嶺ルイを取り巻く世界観を著した楽曲となっております
hololive music公式によるツイートより 午前0:00 · 2022年6月22日
柊キライ氏作詞作編曲!『ボッカデラベリタ』『ラブカ?』なども作られた方です。(リンクはAmazon)
ルイ姐はその『ラブカ?』をソロcover2曲目として歌っています。
秘密結社holoXの幹部で、ルイ姐、ルイ姉とも呼ばれる通りホロメンの中では大人の女性感強めな彼女らしく、セクシーさも感じる楽曲です。
MVは『十面相』も手掛けられたYMさん(動画リンクはYMさんセルフカバー版)。絵柄たまんねぇ…
HOLOTORI
HOLOTORIはホロライブの鳥系メンバー(大空スバル含む)JP,ID,EN3国勢ぞろいのグループ
HOLOTORI Dance!
【MV】HOLOTORI Dance!【HOLOTORI Original Song】 – YouTube
ENの小鳥遊キアラ(不死鳥)、七詩ムメイ(フクロウ)、IDのパヴォリア・レイネ(孔雀)、JPの鷹嶺ルイ(タカ)、大空スバル(人間……だが、アヒル扱い)。ホロライブの鳥メンバーが勢ぞろい!
JPのルイとスバルも英語で歌唱!もともと英語ができるルイと、それなりに英語がわかるスバルとはいえこれはすごい。
ポップなメロディと、アメコミとジャパニメーションのいいとこどりのMVにも注目して!!
HOLOTORI Dance!ユニット:秘密結社holoX(ホロライブ6期生)
迷宮なラビリンス
【MV】迷宮なラビリンス / 秘密結社holoX【#SSholoX】 – YouTube
頭痛のヘッドエイク的な…?
ハロウィンのような雰囲気からコミカル、クール、キュートなどバラバラに思える要素と全員の個性&歌声の良さをきっちり1作品にまとめあげてる構成が芸術的!!!!
常夜リペイント
個性的な歌声と魅力を持つメンバーで歌っているのがめっちゃ魅力的。「holoXー!」って声を出したくなっちゃう。
作詞・作曲・編曲:yuzen(Hifumi,inc.)
All Instruments & Programming:yuzen(Hifumi,inc.)
Sound Director:saji(Hifumi,inc.)
お披露目配信:【#SSholoX1周年】世界の全てを見せてやろう【お披露目満載!?】 – YouTube
hololive IDOL Project(全体曲)
Our Bright Parade
下動画表示が遅い時→Our Bright Parade – YouTube
3曲目となるhololive IDOL Project全体曲。(飛んでK!ホロライブサマーを除く)
海外組を含む全員に実装されたブライト衣装をみにまとい歌われる初の全体曲。
収録版はジャケットの8人、アユンダ・リス、沙花叉クロヱ、博衣こより、ワトソン・アメリア、さくらみこ、白上フブキ、天音かなた、雪花ラミィが歌っています。
Shiny Smily Story (2022 ver.)
2022.9.1時点現役のホロライブJP 0期生~6期生までの全メンバーが参加した35名バージョン!
あらためて、アイドルとしてのホロライブ全体代表曲はこれ!って感じがします。
販売は公開時点で公式サイトから販売のEPのみ。

飛んでK!ホロライブサマー
2022年、まさかの復活を遂げたホロライブサマー。
合唱感と賑やかさがとても「アイドルグループ!」って感じがします。
MVでは汎用に見えて実はみんなワンポイントが違う水着デザインも見られます。
「飛んでK!ホロライブサマー」
Vocal:hololive IDOL PROJECT
作編曲:ARM (IOSYS)
作詞:七条レタス (IOSYS) & まろん (IOSYS)
映像制作:: よし https://twitter.com/yoshi_8900
ギター:ジュクチョー
ベース:蒼井刹那
ドラム:ショボン
キラメキライダー☆
内部リンク
他のホロメンオリジナル曲やプロフィール、ママ一覧やファンアートに役立つ身長一覧ページへのリンクなど。
同期!(ここよりも、上のまとめに追加されやすいです)
最後にもう一度おすすめ
Amazonで配信されている楽曲はMusic Unlimitedで聴けます!
ホロメン曲も聴き放題。無料で始めてみて、良いなと思ったら続けても解約してもOk。
※Amazonで配信されている曲に限る。
※無料登録後、期間終了で自動更新されます。望まない場合は設定から「自動更新しない」に設定できます。
©︎ cover corp.