最初にまとめ
ステージ1(HARD)で105,5061(10万)ホロコイン稼いだ時のラスト。金床で無駄遣いしちゃったので、次回はもっと節約します。
理想構成
キャラ:IRyS
モード:エンドレス(クリアできないなら無理せず、確実にクリアできるステージ。)
ステージ:実装されている中でもっとも難しいHARDステージ。ver0.5ではStage2(HARD)
- 武器
- メイン武器・覚醒(最優先)
- コラボ武器「雪夜月」(ワミィ水+ペンライト)※ワミィ水のみもあり
- または「凍った海」(ワミィ水+BL本)※雪夜月のほうが高性能。ただし、ワミィ水、BL本どちらも単品で優秀
- コラボ武器「絶壁」(まな板+バランスボール)
- スパイダー・クッキング※Lv7でノックバック。
- アイテム
- スーパーチャシトターイム!:ホロコインドロップUP、自動回収
- 盗まれた貯金箱:歩くとコイン入手。拾得範囲減少のデメリットは、スーパーチャシトターイム!で無効化(コインのみ)
- ハルゥ:敵の数を増やす=コインドロップを増やす
- 騎士のミルク:攻撃範囲上昇。メイン武器+強欲スタンプを当てやすい
- 勉強メガネ:経験値上昇。武器を早く強化したり、強化できるものを無くしてステータスUPやホロコイン入手に役立つ
- スタンプ
- 強欲スタンプ
- ヘイストスタンプ
- ノックバックスタンプ
作戦Aパターン:武器はショップアップグレード「武器制限」でメイン武器意外持てないようにしたり、「除外」を使い他武器を低レベルで止めたりして、メイン武器+強欲スタンプで稼ぐ。
作戦Bパターン:火力を遠慮なくあげ、30分以降のYAGOOも耐久して稼ぎ続ける。防御系アイテムに枠を取られるので長時間生き残るのが難しく、上級者向け。
稼ぐ効率を上げる
旧動画※ver0.4
41,366ホロコイン稼げた時のクリア直前1分を録画しました。ver0.4時点のものなので、0.5ならもっといけますね。
ハルゥ:ファンが強くなり数が増える
スーパースーパーチャシトターイム!(レア):取得ホロコインが増える
壊れた貯金箱:毎秒、ホロコインを得る
ver0.5以降なら入れるもの
強欲スタンプ ※ver0.5から
メイン武器に貼るスタンプ。狙って出せないので運。
ショップアップグレード「マーケティング」 ※ver0.5から
敵出現数が増える
ショップアップグレード「コインアップ」

レベルを上げるごとに入手するホロコインが20%UPする。10段階あるので最大200%。
全てのホロコイン取得が増えるため優先的に取得したい。(後述の「盗まれた貯金箱」で得られる1ホロコインが3ホロコインにアップする)
最大まで取得するには約22万(221,300)ホロコイン必要。最大までじゃなくてもとっておくとかなり違う。
ホロコインはガチャに使いたいという場合でも、端数や、一時的に取得して返金するといい。
コインを拾う
相手を倒した時にホロコインをドロップする場合があります。
拾わないと得られないので注意。
九十九左命のスペシャルを使うと探さず回収可能です。(要:HOPE & Councilガチャ、ショップアップグレード「スペシャル」取得。)
↓九十九左命のスペシャルは効果終了時に経験値とコインを自動回収する。

箱を取る
箱を開けるとホロコインを入手してます。(時間表示の下)

金・銀のYAGOOを逃さない

稀に出現するレアYAGOO。
攻撃した時と倒した時にホロコインを大量に落としますが、一定時間内に倒さないと消えるっぽいです。集中しすぎて他の相手にやられないように注意しつつ倒しましょう。金・銀YAGOOからはダメージを受けません。
ステージクリア

ステージをクリアするとボーナスがもらえる。
よほど条件がそろわないかぎり、エンドレスモードよりステージクリアを目指したほうが稼げます。
クリア条件は、20分で登場するステージボスを倒すこと。
クリアできるなら難易度の高いステージを
取得ホロコインはステージ1が1倍、ステージ2が1.2倍の補正がかかる。


ステージ2をクリアできるならステージ2。それもクリアできるなら、どんどん難しいステージに挑もう。
アイテム「スーパーチャシトターイム!」

解放条件:1回のプレイで5000ホロコインを入手。
相手が落とすホロコインが10%増加する。ホロコインを自動回収する(ver0.5で追加)。
稼ぎ目的なら取っておきたい。
アイテム「盗まれた貯金箱」

解放条件:金のYAGOOを倒す
毎秒ホロコインを1個獲得する。
ホロキュアは長くて30分弱。30分は1800秒。
仮に開幕で「盗まれた貯金箱」を取得できたとしたら1800ホロコイン。ショップアップグレードで「コインアップ」最大なら3倍になり5400になる。
防具「ハルゥ」

解放条件:相手を5000体倒す
ファンが強くなり数が増えるが、5体倒すごとに1ホロコインが得られる。
無理しないためには「クリア楽勝すぎるな~」くらいの強さが必要。
スタンプ「強欲スタンプ」 ※ver0.5から
ver0.5からメイン武器に「スタンプ」を貼れるようになりました。(ショップアップグレードが必要。)
「強欲スタンプ」は攻撃時に確率でホロコインが発生。
強欲スタンプLv1:攻撃した相手が10%の確立でコインを落とす。(原文ママ)
Lv3まで上げられ、レベルに応じて効果が上がります。(下動画で素材にしちゃってるドクロが強欲スタンプです。)
攻撃した時の確率で発生するため、攻撃回数が多いキャラクターが稼ぎやすい。
IRyS、ワトソン・アメリア、小鳥遊キアラ、ハコス・ベールズなど。
おすすめキャラクター「IRyS」
ver0.5時点では最高稼ぎ効率キャラクター。

「強欲スタンプ」を得られるとホロコイン稼ぎがずば抜けてはかどる。
スタンプはメイン武器にしか効果がなく、IRySはメイン武器の命中数が多いため。他武器を捨て置き、まずは最速でメイン武器覚醒(Lv7)を目指そう。
敵が問題なく倒せるなら、他のダメージが高い武器や金床によるレベル上げは最小限に。メイン武器を当てる回数が多いほど稼げます。
また、火力も非常に高いため、敵を多くスピーディーに倒せる。装備アイテム「ハルゥ」やショップ「マーケティング」で敵を強化・増やしても安定して稼ぎを増やせる。
稼ぐためにもショップアップグレードが重要

おすすめショップアップグレード
稼ぐためにコインアップは重要ですが、無理するより「相手を倒せる」「クリアできる」ほうが効率○。
アップグレードなしはVERY HARD、全アップグレード済はEASYくらいのイメージで、得られるホロコインはアップグレード済のほうが多いです。

コインアップ以外のおすすめを簡単に。
- スペシャル(必須)
- スタンプ(重要)
- リジェネレーション(重要)
- SPD UP(欲しい)
- ATK UP
- 食べ物ドロップUP
- (優先度同じくらい)成長・HP UP・EXP UP
- 拾得領域UP
- ディフェンスUP
- 余裕があれば エンチャント(活用するには、ゲーム中で出現する鉄床でホロコインを使う必要あり。)
段階が低いほど安いので、1段階ずつ買えるのを買っていく。
「成長」はガチャ1回代と同じ1000ホロコインもしますが、レベルが上がるごとにメインウェポンとスペシャルアタックの威力が上がっていくのは強い。アップグレードは全額返金可能なので、ガチャ代を稼ぐために貯金感覚で使うのがおすすめ。
内容について
現在の記載は2022/9/9アップグレード時点、Ver 0.4の金額です。
©Cover corp, ©Kay Yu@kaynimatic
他にも気になる記事があればぜひ御覧ください