注意書き(読み飛ばしOK)
説明

この記事は初心者向けです。バージョンアップで仕様が変わる可能性があります。この記事は2022年9月9日更新、Version. DEMO 0.4.1662787865時点のものです。
ランクは随時変動します。
強さランク
基準は初心者でも扱いやすいかどうか、生存能力、殲滅力です。「弱いキャラ」はいません。
※名前にリンクが有るキャラは、もっと細かく解説・おすすめ武器をまとめる個別ページをつくりました。
SSランク
他タレントなら詰みやすい状況になりにくい、または切り抜けやすい。ショップアップグレードなしでクリアできる率が高い。
森カリオペ![]() | がうる・ぐら![]() | 九十九左命![]() | ワトソン・アメリア![]() |
---|---|---|---|
シンプルに扱いやすく、強い。 広範囲攻撃、3倍クリティカル、ダメージ伝播、即死(KO)と強みしかない。 初期武器と固有スキルだけで画面を埋め尽くす敵の3分の1近くを葬れることがある。 | 初期プレイ最強 自前で回復・無敵・敵行動阻害を持つ 特に行動を阻害する「アトランティスの渦」はボスや「!で出現する敵」まで引き寄せる。 逃げる・一方的に攻撃する、どちらも可能。 | 要Council&HOPEガチャ。 画面の8割を自分の攻撃で埋め尽くせる。棒立ちでも強い。 スペシャル技の長時間無敵も優秀。 | 初期武器の攻撃が横方向のみで慣れは必要だが、移動速度の速さと全キャラ中でもトップクラスの火力で包囲に穴を開け、ボスを瞬殺できる。 固有スキル、犬のババが画面内を走り回り相手をスタン、さらに経験値とホロコイン自動回収。 |
さくらみこ![]() | |||
要GEN 0ガチャ。 メイン武器の「御幣」が強くて使いやすい。 自分にはATKとSPD上昇。 相手にはATKとSPDをダウンさせ、さらに受けるダメージを増加させる。 弱点は、スペシャル技で相手が見えにくくなること。 |
↓スペシャル技と固有スキル効果の通常攻撃で、画面3分の1を葬るカリオペ。(300%クリティカル+追加爆発+追加ダメージ+KO(即死))

Sランク
使いこなせば圧倒的な生存能力を持つ。
オーロ・クロニ-![]() | セレス・ファウナ![]() | 七詩ムメイ![]() | ロボ子さん![]() |
---|---|---|---|
要Council&HOPEガチャ。 時間を止めた相手に触れてもダメージを受けないため、回避がむずかしいラッシュにも対応しやすい 体力満タン時に超強化を得られ、攻撃・移動速度ともに優秀 「抱き枕」「ヘッドホン」などでダメージを受けないビルドが完成すると恐ろしく強い。 | 要Council&HOPEガチャ。 通常攻撃がホーミング 回復が攻撃になる上に自動回復持ち しかも一定時間相手にぶつからなければ無敵を得る固有スキルあり。 | 要Council&HOPEガチャ。 HPが低い以外何もかもが強い 通常武器がホーミングで大多数にHit 固有スキルでダメージ最大+350% 「友達」が80%の威力で所持武器をランダム発動 | 要GEN 0ガチャ。 固有経験値アイテム「バッテリー」拾得で超速レベルアップ&ファンが停止。※停止中のファン接触はダメージを受けない。 スペシャルは火力超強化+周囲電撃で、周囲を殲滅する。 EXP取得を増やす「学習メガネ」との相性が鬼。 |
IRyS![]() | |||
要Council&HOPEガチャ。 初期武器の攻撃が横方向のみだが、貫通し縦に幅もあるレーザー状になるため速くLv7にしたいところ。 クリティカルで回復できるため生存力が高い。 回復で自己強化するので「ナースの角」や「ウーバーシープ」があると強化がきれることはほぼない。 ダメージを受けても回復する「ただのばんそうこう」か、ダメージを受けなければクリティカル率があがる「酒」のどちらを取るかは自分の腕次第。 |
Aランク
使いこなすには適切な判断と操作が必要。
ときのそら![]() | 一伊那尓栖![]() | AZKi![]() | 猫又おかゆ![]() |
要GEN 0ガチャ。 最高クラスの回復力を持ち、さらにノックバック性能のメインウェポンとあん肝が優秀。 アイドル衣装+ピキピキピーマンをそろえてファンへわざと当たりに行けばスペシャルを連発できる。 | ボス以外の敵を問答無用で無力化できる。 「ナースの角」仕様変更で少し弱体化したが、生存率の高さは健在。 | 要GEN 0ガチャ。 固有スキル「アンコール!」が超強力。 7秒ごとに自分を中心とした広範囲ダメージを発生。300%+発動までの7秒間に倒した相手ごとに10%ダメージ増加。 メインの攻撃範囲、スペシャル技の性能も優秀。 | 要GAMERSガチャ。 回復の鬼。 スペシャル技は無敵になり、ボス以外なら食べられる(接触で敵を倒し回復)。 近くの敵を確率で誘惑し、接触すると即死させ回復。 敵を倒すと独自食べ物出現、食べると自己強化。 |
小鳥遊キアラ![]() | 星街すいせい![]() | ||
攻撃範囲・火力・防御能力すべてが優秀。 一定間隔で防御能力が向上し、動き続けると回復・自己強化・ダメージエリア展開。 スペシャルで得られる不死鳥バフはHP0になるとHPが全回復するため、うまく使えば不死鳥になる。 | 要GEN 0ガチャ。 メイン武器確定クリティカル+3倍威力。しかもクリティカル時に追加攻撃。 斧系武器でトドメならHP回復。 スペシャルはボスも動けなくなるテトリス潰し。 |
Bランク
大神ミオ![]() | 戌神ころね![]() | ハコス・ベールズ![]() | 白上フブキ![]() |
---|---|---|---|
要GAMERSガチャ。 初期武器はブーメラン性能のタロットカード。ランダムな弱体効果を付与できる。 タロット命中時に確率でハトタウロスが表示され攻撃範囲が広くなり追加ダメージ。 固有スキルも「相手が近いとATK上昇」「相手が近いと回復」と、近づきつつやられない操作が必要。 スペシャルは威力+ノックバック性能ともに強力。 | 要GAMERSガチャ。 防御能力が高い。 独自食事アイテム「チョココロネ」出現で回復+自己強化も可能。 | 要Council&HOPEガチャ。 クリティカルで4倍威力 すべての武器をクールタイムなしに発動するスペシャル技はチートで、ボスを瞬殺できる。 メインウェポンはサイコロの出目で威力が大きく変わる。 敵を逆さにしてボスすら足止め可能。攻撃時に確率で発動するため、広範囲かつ連続で当たる「みこめっと」や「エリートクッキング」などと相性がいい。 | 要GAMERSガチャ。 SPD上昇&回避能力で逃げ回りやすい。SPD上昇値に応じて、走りながら攻撃するとATK UP。 回避時に確率でダメージを発生させる。 バフを消費して回避するが、HPが全タレント最低クラスのためわざと当たるのは非推奨。奥の手。 スペシャル技は画面内全てにダメージを与える。 メイン武器は正面と後方に広い攻撃で、当たると確率でフブキ刀出現で追加ダメージ。 |
↓ボスさえ逆さにするハコス・ベールズ。ヒット時に確率で発動するため、手数や攻撃範囲を増やしたい。

以上、強さランクでした。
よかったら他の記事も見てみてね

ホロキュア
「ホロキュア」の記事一覧です。
ダウンロードはこちら
ホロキュアのダウンロードはこちらから(下記、製作者Kay Yu様のツイートと同じリンク先です)
(広告)カリオペ&ぐらのオリジナル曲!

Q
©Cover corp, ©Kay Yu@kaynimatic


















