慈悲の短剣

致命攻撃力:140(ほとんどの武器は100、他の短剣で110)
必要能力値:筋力7 技量12
入手方法(簡易説明)
ストームヴィル城、「接ぎ木の貴公子(エルデンリングで最初に戦った敵)」がいる大部屋からつながる場所の1つすぐの場所にある、インプ像の封印を解いた先の遺体
※石剣の鍵が必要
※怯みにくい両手持ち武器敵が2体いる
慈悲の短剣は致命特化

敵が体制を崩した時や、人型の敵の背後からのみ取れる致命攻撃がものすごく強力な武器
有効な使い方
致命特化武器のため、ダウンを取りやすい戦灰と相性がものすごくいいです
致命用サブウェポンとしても強力です
ダウンをとりやすい戦技を使用する場合、遺灰の霊体や仲間NPCを狙っている敵を安全にダウンさせて致命を取れます
仲間も死ににくく安全に大ダメージを稼げる、比較的簡単な攻略方法です
おすすめ戦灰:赤獅子の炎

消費FP14、炎
ダウン性能が高く、耐性が異常に高い相手以外は1〜3発で体制を崩して致命チャンスを得られます
強み
最序盤に入手可能(長距離移動をするため、霊馬トレント入手後推奨 場所は下に入手方法動画・記事リンクあり)
前方広範囲に攻撃できるため、以下のような使い方も可能です
- 多数の敵を巻き込んで殲滅
- 全員ダウンさせて、その隙に回復
- 集団の中の1体以上をダウンさせて、致命攻撃の無敵時間で一時的な安全確保
ある程度の攻撃範囲があるので雑に放っても当てやすい
弱み
ややFPとスタミナの消費が高く硬直があるため、確実にダウンを取れない場合は過信禁物
NPC敵はダウンしにくく、当てにくい
炎無効の敵にダメージがない
【赤獅子の炎】入手方法動画
文章でも解説している記事はこちら
おすすめ戦灰:輝剣の円陣

消費FP10、魔力
ダウン性能が高く、浮かぶ輝剣が全弾当たれば1〜3回程度でほとんどの敵がダウン
強み・特徴
硬直が少なく、事前に出しておける強み
発動にかかる時間が少なく、出しておけば自動飛翔するため自分は回避、当てること、致命タイミングを逃さないことに集中できます
敵単体向き
現在ロックオンしている敵へピンポイントで自動飛翔するため、狙えるのは基本的に一体のみです
消費FPが少ない
ダウン性能に対して消費FPが非常に少なく燃費がいいです
弱み
敵多数に弱い
早く動き続ける敵には当てにくい
ロックオンしている敵が近い時に自動的に飛んでいくので、自分がうまく敵を誘導しないと当てにくい
障害物に弱い
壁や机など、あらゆる障害物にぶつかって消えてしまいます
【輝剣の円陣】入手方法
武器「ロジェールの刺剣」の戦灰をはずす
ロジェールの刺剣の入手方法
- 「接ぎ木のゴドリック」を倒す
- 円卓に移動してきた魔術師ロジェールに「ゴドリックを倒した」と報告する

攻略難易度が大幅にダウン
この組み合わせで楽しんでいるデータでは、ほぼ全ての強敵を「戦技でダウンさせて致命」のみで倒して攻略を進めています
【赤獅子の炎】か【輝剣の円陣】が当てられて、ダウンし、致命が有効な敵相手ならゴリ押しで勝てる状況多数
慈悲の短剣は技量以外のステータス要求が低く、どのビルドでも採用しやすいメリットもあります
他にもエルデンリング記事が色々とありますので、下のランダム表示や下(PCは右)のランキングなどから気になる記事を読んでみてほしいです
以上、最強武器の一角、「慈悲の短剣」についての紹介でした
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.