スケルトンは復活する
エルデンリングのスケルトンは、いくらHPをゼロにしても再び骨が集まって復活します。
完全に倒せてはいない状態なので、ルーンやドロップアイテムもありません。
スケルトンを完全に倒す方法
倒す方法はいくつかあり、中には条件が違うものもあります
- 倒した後、光が立ち昇ってきたらもう一度攻撃する
- 聖水、聖属性の戦技や祈祷でとどめをさす
- ネクロマンサーを倒す※「船」は除く
倒した後、光が立ち昇ってきたらもう一度攻撃する
スケルトンのHPを0にすると少し間を開けて青い光が立ち上り始めるので、この時に一発攻撃を当てれば倒せます
ダメージは1でもOK
ただしネクロマンサーがいる場合はこの方法だと復活します(次項、次次項を参照)
ネクロマンサーを倒す※「船」は除く
近くにネクロマンサーがいる場合は、青い光が出ている間に攻撃しても倒せず無限に復活されます
近くに市民姿のネクロマンサーがいるはず、それがネクロマンサーです
聖水などによる聖属性攻撃は、ネクロマンサーがいても倒せます 詳しくは次項
聖水、聖属性の戦技や祈祷でとどめをさす
聖水や聖属性の戦技でトドメを刺すとそのまま倒せます
この方法だとネクロマンサーがいても復活できません
どちらの手段にしてもFPが必要
武器自体の聖属性では倒せないので、属性武器にしていたとしても聖属性の戦技で倒す必要があります
「舟」のスケルトンは倒せるが、無限召喚
「ティビアの呼び舟」が召喚するスケルトンは、光が立ち上ってきた時のとどめや聖水でその個体は倒せます
しかし「舟」が何度でも召喚するので、スケルトンを除去しながら安全を確保して戦うか、「舟」に攻撃を集中させるかの判断が必要
▼参考
私は『スケルトンを瞬殺できるが「舟」を倒すのに時間がかかる』時は積極的に周囲のスケルトンを除去します
「舟」の攻撃でもスケルトンが死ぬので、光が出た時のとどめだけを自分でやる場合もあり
周囲のスケルトンが強すぎたりゴリ押しできる火力があるなら「舟」だけに集中します
小技
素手
武器攻撃の踏み込みでうまく攻撃できない場合の小技
左右どちらかだけでも1つしか武器を装備していない場合、武器切り替えで素手にするとゼロ距離からでも殴りやすいです。
ダガーやナックルも可。
二刀流も、武器を問わずすぐ近くを攻撃しやすいです
範囲攻撃
一部の戦技など広範囲に攻撃できるものであれば、とどめを刺す時に焦らず確実に仕留めやすいです
光が出ている状態のスケルトンが複数いる場合、もれなくトドメをさすのに便利です
下にエルデンリングの「関連記事」表示があります。気になる記事があったらどうぞ。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.