ヰ世界情緒さん(原曲)
不定期に聴いています、KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルダークシンガー『ヰ世界情緒』のオリジナル曲「シリウスの心臓」
アーカイブが残らない1stソロライブ配信を運良く見れたんですが、ブレずに終始素敵でした。
この曲は特に難しい印象があるんですけど、収録ではないステージ上でも美しく歌われてマジヰ世界。
創生(Amazonリンク)収録曲
Luciaさん
”大人の女性”という印象を受ける「シリウスの心臓」でした。
「シリウスの心臓」は ”明かりになったあなたへ。”という、誰かに想いを向けた歌詞があります。
私は原曲だと壮大かつ幻想的なあまりに誰に対して伝えているのかはまったく思い浮かばず、いっそ本気で天体への想い?とすら感じます。
Luciaさんの「シリウスの心臓」は人間の女性が想う人間の誰かに向けた切ないラブソングに聞こえました。歌う方によってここまで見え方が変わってくるのかと驚き。
モールス信号歌詞も綺麗でした。たまに大人にも刺さるみんなのうたの神曲として流れても私は違和感を覚えなさそうだな〜と思います。
私がLuciaさんの「シリウスの心臓」を聴いたのは公開から3ヶ月後でしたが、その時点ではチャンネルトップページで「シリウスの心臓」が表示されていました。

ここでもフルで聴いちゃいました。原曲の良さがありながら、原曲とは違う良さもあって好きです。
思わず他の歌ってみたも聴きました。お気に入りは「✧ アンノウン・マザーグース – wowaka / Lucia(Cover)」
鈴谷アキさん
にじさんじ所属の男の娘。
女性としては低めのキーで、男性としては高いキーで歌う「シリウスの心臓」は、なんだか神秘的な印象を受けました。
絵本のような世界で、少年あるいは少女が空に手を伸ばし、届かぬ存在への想いを歌う光景が浮かびます。
イメージ的には小学校低学年くらいの。
焔魔るりさん
ビジュアルからは想像のつかない大人びた歌声で驚きました。
大人とも子供とも判断しきれないような、絶妙な雰囲気とクリアな印象の強い歌い方。
「シリウスの心臓」のCoverの中でも、特に『ヰ世界情緒』に近い魅力を感じて、なんとなくですが物凄く『ヰ世界情緒』と「シリウスの心臓」がめちゃくちゃ好きなのかな、という考えが浮かびます。
モールス信号歌詞の部分をはじめとして、後半は声が震えていてこの曲の切なさが伝わりやすくて好き…ってなりました。
蛍石カイトさん
誕生日記念に大好きな歌を歌ってみました! (動画概要欄より)
専用に作られたオリジナルMVかっこいいなーと眺めていたら、蛍石カイトさんの手によって描かれたイラストを用いた動画でした。漫画も絵も描くLive2Dモデラーとのことで、Skebではポートフォリオを見ることができます。(2021年11月16日現在)
曲単体というよりMVとセットで聴いてしまう感覚があり、ご自分で描かれると知りなんだか納得しました。
ヰ世界情緒さんのオリジナル曲の話
執筆時点で最近のお気に入り曲は「いろはに咲きて」
イントロからすぐに引き込まれ、歌い出しの「真っ赤な」でゾクッとします。ふとした時に「真っ赤な」の部分が脳内再生されて、その度に聴くのです。
もう一曲は「とめどなき白情」
私はこの曲を聴くと、気持ちと実際にできることのちぐはぐさを痛感する切なさを感じます。「愛は削り取るものなのね」の歌詞が最高に好き。
実は「シリウスの心臓」も、ちょっとYouTubeで聴こうと検索したところで歌ってみた動画に気がつき色々な方の「シリウスの心臓」を聴きこの記事を書くに至りました。
ヰ世界情緒さんの歌は一貫した美しさと儚さを感じさせるものが多く、詳しく知らないけど惹かれた、という方がいましたらYouTubeのヰ世界情緒チャンネルや、下記ヰ世界情緒オリジナル曲まとめページをぜひご覧ください。