グラブルのスキル仕様が大幅に変わる、初心者から上級者まで影響大

グラブル

2021年「これからのグランブルーファンタジー7月号」にて、7月中に大幅に仕様が変更されることが告知された

強くなるのか?弱くなるのか?

一眼でわかるような情報がほしかったので、ここにまとめてみる

スポンサー

武器Rank制限の撤廃

初心者が受けられる恩恵。つまり、初心者が強くなる

ゲームを開始すると、本来なら強化が大変なシュヴァリエソード・マグナLv200などが配布される

しかし武器にはRank制限があり、本来の武器よりステータス上昇値が低くなっていた

この制限が撤廃されるため、武器本来のステータスを受けられるようになる

一部武器スキルによる上昇値と上限枠統一

スキル効果量の可視化

全てのスキルによるそれぞれの上昇値がゲーム内で可視化された

開発中の画面では、攻刃、M攻刃(方陣)、EX攻刃などの細かい上昇値や、奥義D上限(ダメージ上限)、奥義与ダメ、アビD上限の他、クリティカル、HP、弱体耐性などの上昇値が一眼でわかるようになっている

上限値に達したものはオレンジ色で表示されるため、無駄も生まれにくい

この数値は召喚石の加護効果も反映されている

新仕様と(旧仕様)比較

新上限値と合わせて()内は旧上限値を記載
上限値はわかるもののみ。

強くなるものを青、弱体化と思われるものを赤で表示

  • 三手/方陣・三手:それぞれ75%(過去:それぞれ50%)※三手+方陣・三手で確定100%可能
  • 技巧/方陣・技巧:上限値は確定100%可能、ただし抽選は1度でダメージの加算上限は50%
    過去にはクリティカル抽選が技巧/方陣・技巧の2回が行われ、2回とも当選した時にはダメージが加算されていたため、ダメージの最大値としては大きく落ちる発動確率が同枠になるため確定クリティカルは出しやすくなる
  • 守護/方陣・守護:合わせて上限400%
  • 治癒/方陣・治癒:合わせて回復量最大100%
  • 必殺/方陣・必殺:合わせてダメージ120%上昇
  • イクシード/ガンマ・リベレイション/必殺/方陣・必殺:ダメージ上限上昇値合わせて75%上昇(60%)
  • オーバードロー/変幻自在の剣技:アビリティダメージ上昇値最大100%上昇
  • アーツ/ベータ・リベイレイション/技練:アビリティダメージ上限値最大100%上昇
  • チェインフォース/デルタ・リベレイション/の英傑:チェインバーストダメージ上限最大100%(50%)

奥義ダメージ上限について

旧仕様:必殺/方陣・必殺/イクシード合わせて上限60%

新仕様:必殺/方陣・必殺/イクシード合わせて上限75%

旧仕様では必殺、方陣・必殺、イクシードにそれぞれ上限30%で、組み合わせた上限が60%という複雑な内容だった

新仕様ではどれでもいいから組み合わせられて、上限も75%に伸びた

旧計算式の例:ブルースフィア(必殺5%)×6+テュロスビネット(方陣・必殺9.5%)×4=60%(合計68だが上限60%)

新計算式の例:テュロスビネット(方陣・必殺9.5%)×8=75%(合計76だが上限75%)

上記のように(必殺だけで考えるなら)計算が楽

技巧(クリティカル関係)について

旧仕様

技巧は技巧、方陣・技巧は方陣・技巧それぞれでクリティカル発生を判定

技巧発動率50%と方陣・技巧50%にしても判定は別なのでクリティカルが出ない可能性は大いにあった

その代わり、技巧と方陣・技巧でどちらもクリティカルが出た場合はダメージが加算された

新仕様

技巧+方陣・技巧でクリティカル発生を判定

技巧発動率50%+方陣・技巧50%で確定クリティカル

クリティカルのダメージ自体は判定1回のため、ダメージの最大値は下がるもののブレ幅がほとんど無くなると言う意味で安定性は増す

攻刃×方陣・攻刃×EX攻刃は変わらない

攻撃力の上昇は攻刃と方陣・攻刃(通称マグナ武器)とEX攻刃(大体はイベント武器)の掛け算というのは変わらない

上級者には説明不要だろうが、初心者向けにちょっとだけ説明

別の種類だと掛け算なのでティアマトガントレ・マグナ3本より、風属性の攻刃武器1、ティアマトガントレ・マグナ1、EX武器1の方が攻撃力は高くなる

同じ枠の強さ2が3本(2×3=6)より、別枠の2がそれぞれ1本(2×2×2=8)の方が強くなる

この辺が少し初心者に優しくないままだが、基本的にゲーム内のプレイで武器も召喚石も集められる方陣武器と方陣召喚石を装備するのが定番

ティアマトボルト・マグナやティアマトガントレ・マグナ武器を多めに装備して攻刃やEX攻刃も少しずつ装備し、自分の召喚石をティアマト・マグナにし、サポート召喚石をグリームニルにする

イメージが掴みにくければ、ゲーム内のMENU>HELP>下にある編成サンプルで公式おすすめの編成例を見てみるといいかもしれない

PC版の場合、右に表示するHELPには編成サンプルが出ないので、左画面にHELPを表示するためMENUからHELPに入る必要がある

タイトルとURLをコピーしました