ダイヤモンド入手場所【Subnautica:BelowZero】

Subnautica: BelowZero PS4

ダイヤモンドの入手場所は複数あるので、そのうち2つを紹介する

スポンサー

やや序盤からいける少し危険な場所(大量入手)

序盤からすぐ目指せる場所で、かつ別の場所以上に安定して大量に入手できるのが魅力

必要な装備

今回紹介する場所は水深300m付近なので、最低でもリブリーザー、大容量酸素ボンベ、シーグライドは持っていきたい

ある程度近づけるのシートラックや、浮上して帰るように浮袋もあると嬉しい

シートラックに深度モジュールMK.1を搭載していれば、深度300mまでシートラックで安全に行くこともできる

場所

投下ポッドから南に350m付近、コーラルブリッジのバイオーム(仮称)

すでにデルタ基地の信号を拾っているなら、投下ポッドとデルタ基地のちょうど中間あたりと考えれば見つけやすい

ダイヤモンドがあるコーラルブリッジバイオーム

ここを潜るとやや狭いスキマが見つかる、そこからもっと深くに侵入できる

オキシプラントで酸素を補給しながら300mを目指して潜れば、付近にダイヤモンド、ゲルサックが主に見つかる

▼深度300m付近の風景

ダイヤモンドのある海底

ダイヤモンドは至る所で見つかり、ダイヤモンドの鉱脈も複数確認できる

警戒すべきこと

スパイキートラップ

海底には先端の赤い植物が生えているが、それが4本しか無く揺らめいているなら近づかない

これは擬態した敵性生物で、触手でロビン(主人公)を捉えて捕食しようとする

▼スパイキートラップ

▼周辺の海藻

画像で見ると全然違うように感じるが、ヒョロヒョロした枝の先が赤っぽいのは意外に見落とすこともある

ダイヤモンドが見えて近づくと突然襲撃され驚くと思うが、離れるように泳ぎ続ければ振り払うことができる

掴まれた状態では「R2でたたく」と表示されるが、私が経験する限り連打するより泳いで離れた方が楽だった(ナイフを持たないと叩くモーションにならない模様)

掴まれてもダメージは小さいが、捕食されるとかなりのダメージを受ける

潜る前に体力は回復しておいた方がいい

帰還時は溺死に注意

潜る時はスムーズに見つけやすいオキシプラントも、下から見上げると地面にさえぎられて見つけにくい

浮上しながらも冷静に素早く周囲を見回して、オキシプラントで酸素ゲージを回復するといい

シートラックで来たなら150m、MK.1搭載なら300m地点に置いておけるので溺死のリスクが大きく下げられる

浮袋で上昇する場合、コーラルブリッジに引っかかって浮袋ゲージを無駄づかいしてしまわないように気をつけたい

浮袋使用前に上方を確認してコーラルブリッジが無いか確認し、使用中も地形がロードされて突然出現しないか警戒

引っ掛かったら一度浮袋を収めて、上が空いた場所に移動して再使用するといい

目的の高さまで浮袋で足りなかった場合はシーグライドに切り替える

シートラックで来て、帰還時にシートラックを見失ったら

OPTIONSボタンで一時停止し、画面のシートラック信号を探す

少し見つけにくいことはあるが、信号を非表示にしていない限りシートラックの信号は常に表示されている

視界の外なら画面端のどこかにあり、視界内の場合はある程度近いと信号が表示されないので、画面端に無いかをもう一度確認してから前進すると見つかるかもしれない

一時停止中は酸素ゲージが減らないので、慌てず何度も停止したりPDAを開いてシートラックの信号が非表示になっていないか確認するといい

スパイペングリン(比較的序盤から行けて安全少量)

数は少ないが安全で、シートラックの深度を気にせず回収できる方法

デルタ基地を見つけ、入手した地図を参考に「ファイ・ロボティクスセンター」のサムがいた住居に行けば「スパイペングリン」の設計図が手に入る

「ファイ・ロボティクスセンター」は「デルタ基地」の西 海中にクラゲっぽい生物が大量に見えるのが目印

ここで設計図を入手し「スパイペングリン」と「スパイペングリンのリモコン」を製造したら「デルタ基地」に向かおう

頂上まで登りアルテラ職員のデルタ基地住居が見えたら、建物を見て左の方向に登ってきたのとは違う階段があるのでこれを降りる

砂岩がやけにたくさんあればその道は正しい

一本道なので進んでいけば「スパイペングリン」で侵入できる入り口と目印が見つかる(下記画像は別のペングリンスポットだが、目印の参考に)

中にはダイヤモンドが5つあるので、シートラックの深度モジュールMk1やレーザーカッター程度なら数はここだけで足りる

ムーラン(探すのが少し大変)

東と西それぞれに空洞が形成された氷山があり、初めて近づくとPDAが「近くにムーランがあります。ムーランとは自然形成された氷山内の空洞です。」といった内容を発言する

この中には鉱脈があり、その中にはダイヤモンドの鉱脈だけが存在し大量に入手が可能

磁鉄鉱の鉱脈と共に確認できる場合もある

中には金と銀しかない氷山もあるが、空洞のある氷山は数が多く、これといった目印もないため氷山の近くでシーグライドのマップ機能を使い、空洞氷山を探して中を覗いていく

中には氷の幕が貼られている場所もあり、そこへ侵入するにはレーザーカッターが必要

空洞内を素早く上昇するのに浮袋も便利

まとめ

ダイヤモンドを入手できる場所はなんらかのツールが必須であったり、別の場所を攻略して次の行先としてわかる場所であったりする

今回紹介したのはシートラック作成前後を想定した場所が中心

海底で荷物整理や切り上げ時に迷わないよう、取りに行く前から具体的にいくつ必要か決めておくことを勧める

タイトルとURLをコピーしました