ウマ娘ステイゴールドとキノの旅のキノが似ている?

ウマ娘漫画・アニメ
スポンサー

ステイゴールドとキノは似ている?

もともとキノの旅を知っている人の多くは、ステイゴールドを見て瞬時に彼女(キノ)のことが浮かんだのではないかと思う。

少なくとも私はそうだった。そして、「ステイゴールド キノ」で検索すると、そうした旨のツイートとしている人も確認できた。

共通点

PR


キノの旅 the Beautiful World (電撃文庫)

外見

果たして、2人は本当に似ているだろうか?画像で見てみよう。

ステイゴールド - Google 検索 2025/08/31
ステイゴールド – Google 検索 2025/08/31
ステイゴールド - Google 検索 2025/08/31
キノの旅 – Google 検索 2025/08/31

似ている。完全一致とまでは言えないが、黄色系のコート、黒いズボン、細くて小柄、落ち着いた印象の瞳。

ただ、誤解してほしくないのは「キノを模倣してこの配色にしたわけではない」ということだ。競走馬ステイゴールドに乗る騎手の「勝負服」に注目してほしい

ステイゴールド - Google 検索 2025/08/31
ステイゴールド – Google 検索 2025/08/31

黄色に黒のラインが入ったもの。白いズボン。シャツとズボンの色は反転しているものの、これは現実の勝負服を再現したものだ。騎手の勝負服がウマ娘の勝負服に再現されているのはよくある。スペシャルウィークもその1人だ。

スペシャルウィーク - Google 検索
スペシャルウィーク – Google 検索 2025/08/31

このとおり、騎手の勝負服とメンコ(馬の覆面)が勝負服のカラーリングに反映されている。

旅人

また、「キノの旅」というタイトルからして分かる通り、彼女は旅人である。そしてステイゴールドもよく旅に出る。

ウマ娘ステイゴールド

デザイナーがキノの旅を知らなかっただとか、意識していないとは断言しないが、旅人=コート&ゴーグル&スカートではなくズボンという連想や、勝負服の再現の結果としてステイゴールドの勝負服は自然であり、「キノの旅のパクリ」と断じるのは少し乱暴だ。

まとめ

  • ステイゴールドの衣装は勝負服の再現
  • 旅人・小柄という共通点から、デザインが似るのも自然
  • とはいえデザイナーが意識していないと断言はできない
  • ステイゴールドもキノもかわいい

キノの旅を少し紹介

キノの旅は、文字通りキノが世界を旅する物語。

剣と魔法ではないがファンタジーであり、現実世界とはかなり異なる。

国ごとに文化が違い、中には「人を殺してもいい国」や「なんでやるのかわからないけど、国民がオブジェクトの鍵穴に鍵をさすのが日課の国」なんかがある。あと、相棒の単車がしゃべる。

キノは基本的に人を殺さないが、身の危険がない限りはその国のルールに従う。

「人を殺してもいい国が、普通の国より平和」「オブジェクトに鍵をさすのは大事だと言われてきたが、何のためかは忘れられたので若い人はしなくなっていく」など、「トンデモ設定だが、その設定の中ではこういう文化になるだろう」という点はとてもリアル。

大人びた感性を持っているなら、中学生から中年、あるいは老人までにおすすめできる。

ちなみに原作イラストの担当は黒星紅白氏。世界征服 ~謀略のズヴィズダー~のキャラクターデザインや、ホロライブのバーチャルYouTuber 一伊那尓栖(にのまえいなにす)のデザインも担当している。細い子が多い。

PR


黒星紅白画集 noir

さらにちなみに、一伊那尓栖は黒星紅白氏すら「上手すぎ」と言うほど画力が高い。

下画像は、一伊那尓栖が実際に描いたイラストである。

一伊那尓栖
https://www.youtube.com/watch?v=-Aenybcitkc

▼完成までが見られるタイムラプス動画

スクリーンショット画像の著作権は、それぞれの画像の権利者に帰属します。

タイトルとURLをコピーしました