2021年3月にPLAY AT HOMEで無料配信されたサブノーティカですが、マジで右も左もわからないゲーム。それが楽しいんですが、私はどうしても自力では行き詰まってしまいちょっと攻略を見たりもしました。
そして攻略サイトを見ても解決できなかった「2時間探してもストーカーの牙が1本しか見つけられなかった」私が編み出した解決策をお届けします。
準備にある程度時間はかかりますが、その後はストーカーの牙20本くらい入手できるようになりました。先の見えない野生探索よりは楽な印象。
注意事項
若干のネタバレを含みます。内容はだいたい下記
- とある設計図の存在
- とあるストーリーの存在(中身には触れません)
サブノーティカは「こんな素材があるのか」「こんなものも作れるの?」という発見も楽しんでいるんですが、上記は解説のために必須の情報です。
※PS4版2021年4月10日確認の情報です。アップデートなどにより仕様変更される可能性があります。
エナメルガラスの材料になる
ストーカーの牙はエナメルガラスの材料、エナメルガラスは後の探索に必須となる乗り物の材料になります。
私の知る限り執筆時のバージョンではそれ以外に使い道はありません。
しかしうっかりセーブせずに乗り物が破壊される可能性は多分にあるので、ストーカーの牙はストックしてあります。
【追記】野生から集める場合
初回に書いたものは水槽を用意してストーカーを繁殖する準備が必要なものでしたが、検証を繰り返したところ野生でもうまくいきました。方法もシンプルです。
必要なもの
- グラブスフィア
- 金属くず
- ストーカー(野生・繁殖問わず)
あとはストーカーがいる周辺に、グラブスフィアと金属くずを離す
すると近くのストーカーが集まってきて他の生物を捕食した後、金属くずで遊び始める
1〜3分見守ると、結構な確率でグラブスフィア周辺の地面に牙が落ちます。
ストーカーがいる場所はクリープパインが生い茂っていることが多いので、やっぱりグラブスフィアはあった方がかなり楽です。
金属くずもストーカーがいる場所にはたいていあるので、実質用意するのはグラブスフィアだけ。
上の画像、草がないところに落ちて画像を拡大してるのにこの見えにくさ…自力で探したくないです。
大型水槽の設計図が不要なのでプローンスーツを作りやすいのが魅力ですね。牙はグラブスフィアに引っ張られないようなので、環境を整えた後は地面に注目しましょう。やっぱり草とかない場所だと見逃しにくくておすすめです。
4〜5本集められたので手間はかかりませんが、のんびりしてると攻撃を受けて意外と大きいダメージを受けるので注意。
【追記】ある設備を利用する
スキャナールームでストーカーの牙が検索可能、すでに牙が落ちている場合はこれで見落としを防止できます。
まだ牙が落ちていない可能性もあるので、ストーカーに牙を落とさせる方法はこの記事の中にある別項目を試してみて。
2021年4月10日追加
大量確実に集める方法
集めるために用意したいもの
- 大型水槽(あると楽) 自分を攻撃しないストーカー養殖に使います
- 多目的ルーム 大型水槽を設置するために必要です
- グラブスフィア(必須) ストーカーの牙を見落とさないために使います
- 金属くず(必須) ストーカーが牙を落とす条件です
大型水槽&多目的ルーム
必要になる材料の合計
- 石英11個
- チタニウム10個
内訳
- 大型水槽の材料はガラス5つ(石英10個)とチタニウム2つ。
- 大型水槽を設置するための多目的ルームをつくるのにチタニウム6つが必要です。
- 大型水槽を利用するために必要なハッチの材料が石英1つ、チタニウム2つ。
大型水槽の設計図はデガシ号のストーリーで入手できます。しっかり探索しないと見落としてしまうので注意しましょう。
補足追記:水槽の中にはストーカーの牙は落ちないと思います。
中に金属くずを落とせませんし、実際に長時間観測しても自然に落ちることはありませんでした。育てたストーカーを外に放して下↓の手順へ進んでください。
グラブスフィア
周囲の軽いものを引きつけるツール。ストーカーの牙を見落とさないために使います。
必要になる材料の合計
- バッテリー(アシッドマッシュルーム2つ、銅鉱石1つ)
- 銅鉱石
- チタニウム
金属くず
ストーカーが牙を落とすのは、金属くずで遊んだ時です。複数確保しておくと早く集めやすく感じました。
放射線対策ができているならオーロラ号周辺や、その他各地にあるオーロラ号の残骸周辺に多くあります。
手順
- 多目的ルームを建て、中に大型水槽をつくる
- ストーカーの卵を2つ以上拾い、大型水槽へうつす
- 2体とも孵化し、子供が生まれるまで放置(時間を潰す方法はベッドで寝る、椅子に座って放置、探索するなど)
- 拠点近くの適当な場所にグラブスフィアを設置
- グラブスフィアの効果範囲内に金属くずを置く
- 水槽にストーカーを2匹だけ残し、それ以外のストーカーを回収する
- グラブスフィアの効果範囲内にストーカーを放す
これで金属くずとストーカーが引き寄せられた状態になります。
ストーカーはこの範囲内で金属くずで遊ぶため、近くに牙が落ちます。よく見ると上画像もグラブスフィアの下にちょうど牙が落ちていってますね。
野生のストーカーでも可能ですが、水槽で生まれたストーカーはプレイヤーを攻撃しないのでこの時の回収作業が楽です。自分の好きな場所で牙集めができるのもメリット。
ストーカーは1匹でも成立しますが、数が多いほど効率よくストーカーの牙を大量入手できます。
卵の入手
ストーカーの卵は、野生のストーカーがいる周辺(クリープパインがある所に大抵居る)にある「未知の卵」です。1つにつきアイテムスロットを4使うので、探しに行くときはアイテムスロットに余裕を持たせましょう。
注意事項
グラブスフィアが無いとストーカーが自由に動き回りすぎて、ストーカーの牙がどこに落ちたかわからなくなりますし、金属くずもどっかいっちゃうことがあります。
また、ストーカーは力が強いらしくグラブスフィアを少し引っ張ってしまうようです。長時間放置していると、設置した場所よりだいぶ移動してしまうことがあるので、時々様子を見たり必要に応じてグラブスフィアを回収して位置を戻したりしましょう。
一度グラブスフィアを回収してしまったとしても、範囲内に金属くずを置いておけばストーカーが勝手に範囲内へ遊びにきます。
拠点近くで行う場合、ストーカーが食用可能なピーパーなどを捕食するため、食料・水問題がある方は注意。大型水槽をもう1つ作れるなら、ピーパーやブラダフィッシュも養殖すればその問題も解決できます。
まとめ
- グラブスフィアに金属クズとストーカーを集め、下に牙が落ちるようにする
- 水槽で孵化させたストーカーはプレイヤーを攻撃しない
- グラブスフィアはストーカーに引っ張られて少しずつ移動するので、時々チェックしたほうがいい
- ストーカーの卵は野生ストーカー付近にある、やや大きい未知の卵
何度も最初からやり直しプレイをしましたが、自然に落ちたストーカーの牙を2本以上すぐに見つけることもあれば数十分かけても見つからないこともあるんです。やはりグラブスフィアを使ってストーカーと金属くずを引き寄せた方が確実で早く感じています。