【グラブル/途中公開】水属性編成例【独自】

グラブル

グランブルーファンタジー – らく百科

スポンサー

参考・前提 ※読み飛ばし可

  • 無課金中級者が所持キャラのみで独自に考えた編成
  • フルオート重視
  • キャラはLv100(最終上限解放済)の場合がある

奥義編成1:コロッサス・イラマグナに有効

コロッサスは「1ターンに200万ダメージ以上の攻撃を4回」で弱体化+報酬が出やすくなる。バトルメンバーが奥義で200万ダメージが出せる戦力があれば、4人奥義で達成可能。

(攻略サイトで「400万ダメージ」と書いていたので、バランス調整が入ったのかもしれない)

編成例

※ドランクとヴァジラはLv100になっているので、Lv80の場合は同じことができるかキャラ詳細から確認して欲しい

フルオートの場合:SRラカム以外、アビリティ全てオン。ラカムは3アビ(自傷ダメージ)のみオン

◆編成例
▼剣豪(主人公):メイン武器ジョブ専用刀(魔獄)推奨。全体奥義加速/奥義火力役
アビリティ:秘剣・極一閃(通常攻撃後スロウ)/羅喉阿修羅陣(自分奥義ゲージ上昇量UP)/無明斬(3回攻撃行動)
秘剣・極一閃はミゼラブルミストに入れ替えたほうが安定する
他にも奥義系ジョブとして、ライジングフォース、クリュサオルなどがある
次のジョブも奥義ゲージ上昇などがあり、高頻度で奥義を発動しやすい
レリックバスター/バイキング/ベルセルク/ランバージャック
▼ドランク:HP回復/奥義加速
1アビでHP回復+奥義ゲージ10%UP。
水属性キャラ奥義発動ターン終了時に1アビ発動、
▼SRラカム(クリスマス):自滅退場
別属性Rキャラなど、すぐやられてしまうキャラで代用可能
また、ハーゼリーラの正位置(バトル登場)を発動させないなら不要
▼ヴァジラ:奥義火力役
火力担当なので替えが聞く。イシュミール
▼サブ1:ハーゼリーラ:全体奥義加速/スロウ
(SRラカム退場時に正位置で出てくる)
※画像でラカムがクリスマスじゃないのはミス
▼サブ2:ウルキ
「海神方陣(M(マグナ))」スキル効果上昇
ウルキを編成している場合のみ、召喚石「玄武」編成時のサブ加護を得られる

▼奥義火力役 交代キャラ候補
シルヴァ:自分が即座に奥義発動可能 使用間隔:7ターン
イシュミールLv100:自分に氷剣を追加し、数に応じて奥義威力アップ
飛竜と吸血姫(ヴァンピィとベス):奥義威力極大。ただし竜の実が2つ必要。竜の実は毎ターン1上昇、被ダメージで2減少
ウーノ:十天衆はダメージ上限が高い
カトル:十天衆はダメージ上限が高い

▼装備編成例

奥義発動に特化している。

メイン:剣豪ジョブ武器(魔獄)
マグナ3水短剣(リヴィアンゲイズ・マレ)3本
:Mスキル強化/ダメージ上限UP
エウロペ琴(テュロスビネット)2本:M攻刃+奥義ダメージ・奥義ダメージ上限UP
天司武器:火属性相手にダメージUP
バハムート武器:攻刃/HP上昇(※ヒューマンとエルーンのみ強化なので、画像編成の例だと微妙。リヴィアンゲイズ・マレを増やしたり、HPが上がる武器と入れ替えてもいい)
終末武器:この場合はM攻刃(永遠拒絶)のほう。ダメージ上限UPはチェインバーストか通常攻撃(テュロスビネットで上限に行くので)。渾身がお勧め
アストラルウェポン(フェイトレス):EX攻刃極大。他のマグナ系/HP上昇武器と入れ替えてもいい

▼リヴィアンゲイズ・マレがない場合の候補
オールド・オベロン:M攻刃+HP+クリティカル率+ダブルアタック確率。本数を増やしてクリティカル率100%目指すのも良い
四象斧(水宝玉の手斧):M攻刃+進境(ターン経過で攻撃力上昇)
他、ダンテ・アリギエーリや真・氷逆天の戦棍など、EX攻刃+HP上昇系など

▼召喚石編成例

メイン:リヴァイアサン・マグナ(クイック召喚)
サポート:リヴァイアサン・マグナ または ルシフェルLv250(HP50%上昇/相手特殊技時に弱体効果1つ回復)
▼サブ効果
ベリアル:与ダメUP/最大HP DOWN(デメリット)
ベルゼバブ:主人公強化。クイック召喚候補
ガブリエル:水属性キャラのダメージ上限UP
ザ・ムーン:水属性キャラが火属性の敵に対して与ダメージUP
▼サブ加護※サブ効果がある召喚石なら、レベル1でも価値あり
玄武※ウルキを編成している場合のみ:ウルキがいる場合、水属性キャラの水属性攻撃力UP/ウルキの攻防UP/与ダメージUP
ジャスティス:HP UP

▼他の候補
ワムデュス:「水」「渦潮」「霧氷」の効果UP

▼例にある召喚石がない場合
サブ枠に入れる召喚石がない場合、高ステータス優先
サブ加護召喚石枠は水属性で加護が得られるもので、攻撃かHPが上がるもの

SSRデリフォード

グラブル水編成

デリフォードが「かばう+火属性ダメージ5000固定」持ちなので、相手が単体攻撃だと味方が安全に動きやすい。
ウィルナスHLなど単体・単発高火力相手でHP2万以上ならデリフォードが耐え、次までに回復できればかなり安定する。

※キャラは上記画像順

  1. 主人公モンク:火力・グラビティ ※デリフォードのおかげで瀕死時のデメリットを受けにくい。
    ※別のどのジョブでも良い自由度。デリフォードの回復が間に合わないなら回復系やナイト系でかばう役分担・ダメージカットを増やす
  2. リリィ:攻防DOWN(累積)・自動回復・火属性ダメージカット
  3. ドランク:攻防DOWN・自動回復・強化効果消去
  4. デリフォード:かばう・防御・火属性防御DOWN
  5. サブ:サブ時に効果のあるキャラ
フルオート回復の候補役割
[麗しき水星の美姫]エウロペ自動回復・防御・
Lv100の場合、デリフォードの1つ前に配置で自動復活付与
交代時注意点:攻防DOWNなし
水SSRソフィア攻防UP・火属性攻撃DOWN・連続攻撃確率DOWN・強化効果消去・HPと弱体効果を7ターン中5ターン回復※その間通常攻撃しない
SSRエリン防御・連続攻撃確率DOWN(累積)・奥義加速・自動回復※通常攻撃後に敵氷結Lv7以上の時
交代時注意点:回復には氷結Lv7が必要?(詳細未確認)

弱体の候補
水ユエル防御DOWN/火属性攻撃DOWN/水属性防御DOWN/味方連続攻撃確率UP/弱体成功率UP/狐火付与・付与時に味方が水属性追撃
カトル攻防DOWN/グラビティ(この場合、主人公からグラビティを外せる。HPに余裕があるなら他心陣などを入れられる)
アルルメイヤ(クリスマス)
マキュラ・マリウス
フィルレインスロウ/攻防DOWN(累積)※リリィと枠がかぶるので、下限を目指すならミゼラブルミストや他のキャラ(ドランクやユエルなど)の編成が必要
トルー水属性防御DOWN(累積)/暗闇/恐怖/命中率DOWN

その他 メモ段階

汎用性が高い
剣豪(火力)/ニーア(浴衣/回復とか)/ウルキ(全体かばう/スロウ/奥義加速)/ウーノ(かばう/火力/ダメージカット)

ツープラトン編成案
スマトヒヒ(レスラー)/水ゼタ/ポセイドン/アニラ
入れ替え候補:トリプルアタック確定の人

汎用性が高い
ランバージャック・エウロペ・ソシエ・ポセイドン・ハーゼリーラ・SRジョエル(水属性の蘇生持ち。バトルメンバーが壊滅したら手動で主人公を蘇生させ、召喚石にエウロペがあると立て直せる)

(ほぼ未記入)水強キャラ メモ

ガブリエル

ワムデュス

水着アニラ

リリィ

ドランク

カトル

ハーゼリーラ

アグロヴァル

グランブルーファンタジー – らく百科

タイトルとURLをコピーしました