【画像生成AI】元絵ありで使ってあれこれ思う【基本無料】

創作/二次創作
スポンサー

使用したAI(基本無料)

使用したのはPixAI。

PixAI – AIイラスト·AI画像専用の投稿&生成サイト(無料)

  • 一日10,000クレジット無料で、10枚ほどはその範囲で生成できる(設定で消費は上下する)
  • 月額・年額課金でクレジットは増える
  • クレジットは繰越され、使わなければ2000,3000,,,,60000など貯蓄可能
  • ※2025/09/30時点

使ってみた

改めて、画像生成AIを使ってみた

AIについての誤解

使用する前は、文字ぽちぽちしてガチャするだけかと思っていたのだけど、自分から見て「上手くなった自分の絵」と思えるものを出力されて驚愕

左:ラフに描いた自分絵/右:AI

⚠画像生成AI⚠

ガチャではあるので、はずれ(かわいいがキミは私のキャラではない)は多々ある

とはいえプロンプト・パラメーター調整・モデル種類?でSSR率は跳ね上がる……私はそういうの不得意だが……

勉強になる

「あー そっちの方がイメージに近いな…」とか「こう描けばよかったのか」というケースもあって、最終的に自分で描くとしても優良教材たりえる。この世に存在しない「自分のキャラのお手本」を見たりトレースしたりして練習できるのだ。

ちょっと閲覧注意

「傷だらけで目に光がなく表情も少し変わっているが、美しい」をコンセプトにしたキャラクターだったが、どうしても不気味になり、可愛くできなかった。

この子をAIに描き直してもらったことで、属性を減らしてみても個性は十分にありすぎるほどで、可愛くできることを学べた

はずれも多々ある

やはりガチャではあり、元絵やプロンプト・パラメーター指定しだいではまったく望み通りにならない

まぁまぁ再現はされているが、表情、女性キャラの向きが違い、右上の男性は完全に別人。

次の絵に関しては、私としては自分の絵の方が遥かにいい。

カイオロス・ガーネ(オリジナルキャラクター)

絵柄が違いすぎて「自分の作品」と思えないのだ。これはこれで魅力はあるものの、それでは、自分にとっては意味が無い。

選択によってはこれよりもひどく、顔がドロドロになっているものや、いまだに指が6本以上になるものも出る。

原型がないパターン

設定次第では、元絵がある意味が無い物もある。

こちらが元絵

ライカンスロープ(架空のラノベ)

続けてAI

魅力的ではあるが、誰だお前ら

商品化したいならAI絵の方が売れるだろうが、こうなると本当に「設定だけ考えてガチャ」になってくる。ビジネスにはなるかもしれないけれど、やろうとしている「創作」ではない。

これなら元絵なんて用意せず、文字ぽちぽちと同じである。プロンプトでは右手を見ているという指定はしていなかったはずなので、そこは元絵を拾ってくれたようだが。

ただ「人の姿は残して、手足だけ獣にする。人の部分はムッキムキなのもありか」AIに引っ張られてしまうが、良く言えば視野の拡張や学び、構図やアイディアの参考にもなる。

画像生成AIはツールである

「楽をしている」という批判もあるが、そこは問題の本質ではない。問題は「法的・倫理的に、他人の著作物を不法に使用したことになるのではないか?」という点である。

洗濯機も、レンジも、車も、電車も、「楽をするため」に生まれた。セルフレジと同様に、雇用を奪うし、あたたかみを求めていた人には冷たいが、良くも悪くもただのツールなのである。

悪用の範囲が人によって異なり、使うだけでアウト、著作物を使用したらアウト、実写だとアウト、実在人物だとアウト、実在人物のポルノだとアウト……実在人物についてはすでに罰則が設けられた国や地域もあるが、他は個人の価値観に依存している。

あくまで人間が描かなければならないだとか、自分が描かなきゃ楽しくないし意味が無いという人も、AI自体が問題だと思っていないのであれば、オリジナルお手本やアイディア参考には有用だと思われる。

私は楽しいが、私の絵を私より上手く描かれるのは癪である(笑)(手間と時間はすべてにかかっているものの、ていねいに描いたのは記事内に2枚だけだが)

PixAI – AIイラスト·AI画像専用の投稿&生成サイト(無料)

タイトルとURLをコピーしました