【ホロキュア】全キャラ共通、強化の優先度の概要【独自攻略】

ホロキュア

 この記事は、スコアよりもクリアや長い生存をメインに考えられています。

バージョンアップで仕様が変わる可能性があります。この記事は2022年9月9日最新、Version. DEMO 0.4.1662787865時点のものです。

※個人の解釈であり、正反対の意見やプレイスタイルを持つ方も多いと思います。参考までにお楽しみください。

スポンサー

ホロキュア、強化の優先度

武器強化…のまえに

ホロコインがあるならショップアップグレードをしておきましょう。

極端に言うと、全アップグレードを取った状態がEASYならアップグレード未取得はVERY HARDです。

メニューから「ショップ」>「アップグレード購入」

おすすめ強化、優先順(下に画像あり)

  1. スペシャル(タレント専用技が使える。中段左)
  2. リジェネレーション(自然回復。上段右)
  3. SPD UP(速く歩ける。上段左から3番目)
  4. HP UP(HPが増える。上段左)
  5. ATK UP(上段左から2番目)
  6. コインアップ(もらえるコインが増える。中段右から2番目)

ショップアップグレードに使ったお金は全額返金できます。(画像下段一番右)

アップグレードしてステージに挑んで稼ぎ、返金してガチャ……なんて効率のいい使い方も。

基本武器が強い

 全キャラが最初から持っている基本武器が強い。

 中には扱いのむずかしいキャラもいますが、最大のLv7になるとそれだけで中盤までの敵を殲滅できるほど強力です。

Lv7で一気に強くなる例

セレス・ファウナ、七詩ムメイ:自動追尾になる

九十九左命吹き飛ばし性能が付き、球が2つになる

ワトソン・アメリア弾数が2つ増え、少し上下に範囲が広くなる

小鳥遊キアラ、IRyS:ヒット数が増える

取得する種類を絞る

 武器やアイテムの種類を増やすよりも、まずは3つを重点的に鍛えたほうが強い。

レベル1をたくさん持っていても敵を倒せず追い詰められます。

 ボスを倒したときに出現する箱やレベルアップ時のリストは、高確率で今所持している武器の1LvUP。

運がいいと3つの箱が現れるため、1度に強化するものを3つまでにするとレベル最大まで強化しやすくなります。武器はレベル最大で一気に強くなるものが多いです。コラボ条件でもあります。

逆に、アクセサリはとりあえずレベル1あれば役立ちます。(箱から出る対象にはなる)

例外1、固有スキル

キャラの固有スキルは超強力。基本武器+固有スキルが個性であり最も強力な武器です。

カリオペなどは一振りで画面3分の1の敵に即死級のダメージを出せる場面があり、これが通常攻撃というハードルの低さ。

※画像はスペシャル技のバフと、基本武器+固有スキルLv7済

ハコス・ベールズを例に取ると「クリティカル威力が4倍になる」「クリティカル抽選が複数回行われる」など、全武器に恩恵が大きすぎる固有スキルがあります。

また、ワトソン・アメリアのババ(犬)、七詩ムメイのともだち(紙袋みたいな生物)強力な自動攻撃を行い経験値を回収するという、何より優先して取得したいチート級の強さを持ちます。バージョンアップでときのそらのあんきも(くま)も追加されました。

例外2、コラボ武器・強いパッシブスキルを狙う

 エンドレスモードで生きながらえるには必須級なコラボ武器は、2種類をLv7まで強化する必要があります。

 最初から狙うコラボ武器が決まっている場合は、リストに出たときを見逃さず確保するのもあり。

私はそれでも最高基本武器+コラボ素材2つまでにして強化をしやすくしています。

逃したくない強力なパッシブスキルの例:ただのばんそうこう(最大で受けたダメージの100%分をじょじょに回復)、騎士のミルク(武器の攻撃範囲と、取得領域が上昇する。)、リミッタ(拾得範囲300%上昇)

持てる武器とスキルはそれぞれ6つまで

これも取得する武器やスキルをしぼる理由の1つ

どれだけ生き延びても、持てるのは武器6種、スキル6種までです。

「とりあえず取っておくか~」ではなく、何を取るか選ぶことで生存率を高くできます。

また、2022年9月9日アップデートから「レア防具」が出現するようになりました。箱から出るので、枠を1~2残しておくのもありです。

まとめ

  • 基本武器を最大まで強化
  • 他武器やスキルを取るとしても1~2つまで
  • 固有スキルは強い。攻撃にかかわるものは序盤から優先取得

苦戦していた方も、意外と基本武器と固有スキル優先にすると生き延びられるかもしれません。

生き残れるようになってきたら、序盤から優先したい他の武器が見つかるかも?

優先したい強力武器やキャラ別の具体例などは別の記事で書いていく予定です。

良かったらブックマークするか、基本的に記事更新ツイートをしている私のツイッターアカウントでチェックしてみてください。

ダウンロードはこちら

ホロキュアのダウンロードはこちらから(下記、製作者Kay Yu様のツイートと同じリンク先です)

他の記事も気になるものがあればぜひチェックしてね

ホロキュア
「ホロキュア」の記事一覧です。

©Cover corp, ©Kay Yu@kaynimatic

タイトルとURLをコピーしました